運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
13件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-04-09 第198回国会 参議院 農林水産委員会 第4号

上月良祐君 摂取割合が六、七割とおっしゃったかな。最初は、イノシシというのはそういうものを警戒するからこんなことをやったって食べないんじゃないかとかと言われたこともありました。それに比べれば、それなりに餌に食べてくれているようでありますが、それがワクチンとしてどう効果を出すのかというのは、何クールかやられるんでしょうから、しっかり見て検証しながらやっていっていただきたいというふうに思います。

上月良祐

2000-03-15 第147回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

現在の我が国食生活につきましては、脂質摂取割合適正範囲を上回る世代が見られるということなど、栄養バランスが崩れてきておるといったような問題、あるいは食べ残しや食品廃棄などの資源浪費といったような問題も生じておるわけでありまして、今後、厚生省や文部省とも協力しながらこの食生活指針普及、定着を図るために努力していきたいというふうに思っておるわけでございます。  

金田勝年

1999-10-13 第145回国会 参議院 決算委員会 閉会後第5号

しかしながら、今、先生指摘のように、現在の我が国食生活状況を見ますと、食糧相当部分海外に依存するというような事情、また脂質摂取割合適正範囲を上回るような世代が見られるなど栄養バランスが崩れているというようなこと、あるいは食べ残しなり食品廃棄などの資源のむだというような問題が生じているわけでございます。  

福島啓史郎

1999-07-01 第145回国会 参議院 農林水産委員会 第22号

政府委員福島啓史郎君) 今、先生から御指摘がありましたように、我が国食生活現状というのは、食料相当部分海外に依存する一方、脂質摂取割合世代によってバランスが崩れているという面もありますし、また御質問にございました食べ残しなり食品廃棄という資源のむだの問題もあるわけでございます。  

福島啓史郎

1999-06-08 第145回国会 参議院 農林水産委員会 第20号

政府委員福島啓史郎君) 今、先生から御指摘がありましたように、現在の我が国食生活状況でございますが、食料相当部分海外に依存する一方で、脂質摂取割合適正範囲を上回るような世代が見られるといったような栄養バランスが崩れているということ、また御指摘がありましたように、食べ残しあるいは食品廃棄といったような資源のむだ、そういった諸問題が出てきているわけでございます。  

福島啓史郎

1999-05-25 第145回国会 衆議院 農林水産委員会 第16号

しかしながら、現在の我が国食生活現状を見ますと、食料相当部分海外に依存する一方、脂質摂取割合適正範囲を超える世代が見られるなど栄養バランスの崩れが見られるということ、また、食べ残しなりあるいは食品廃棄などの資源のむだなど、そういう問題が顕在化しているわけでございます。  

福島啓史郎

1981-04-08 第94回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

したがって、御指摘のように動物性たん白質摂取割合は一年に一%ないし一・数%落ちていっておるのが現実であろうかと思います。ただ、料理をしないでも直ちに消費し得る、たとえばイカの刺身でありますとかマグロの刺身というふうな形あるいは水産加工品等の形におきます需要というのはまだ根深いものがございますし、同時に中高年齢層の魚に対する消費嗜好というのは特に強いものがあるわけでございます。

今村宣夫

1978-04-12 第84回国会 参議院 物価等対策特別委員会 第3号

説明員小野重和君) 確かに所得水準の向上によりまして、いわゆるでん粉比率でん粉を食べる比率が下がり、一方ではたん白質あるいは脂肪、油脂、そういうものの摂取割合がふえるということは、これは欧米がその先進例でありますけれども、わが国においてもそういう傾向は当然あるわけであります。

小野重和

1961-03-02 第38回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第5号

それから今度は逆に悪い方を考えると、動物性蛋白質摂取割合とか、あるいは住宅の狭小率とか、あるいは下水の普及率、道路の舗装率、こういういわゆる公共的な――動物性蛋白の問題は公共的ではありませんが、公共費で負担すべき部分についての施設が、日本は非常に悪いのであります。そういうふうに見て参りますと、アンバランスというものがございます。

石田博英

  • 1